ルアーフィッシングおすすめラインの結び方”完全結び(漁師結び)”

魚釣りをするうえで必ず習得しなければならない釣糸の結び方。

調べればキリのないくらい沢山の結び方があります…正直どれが一番良い釣糸の結び方か悩みますね。

僕の釣り歴の中でもいろんな釣糸の結び方を試してきました。

ここ数年一つの結び方に落ち着いていて、いろんな要素を踏まえて一番良い結び方だと思うので紹介したいと思います。

完全結び(漁師結び)

こちらがおすすめの釣糸の結び方、完全結び(漁師結び)です!

見ての通り結び目がコンパクトで強度も十分です!

この完全結びで今まで一度も抜けたことがありません。

ジギングでビンチョウマグロを獲った時や、ショアから青物を獲った時もこの結び方でした。

決して機器を使って強度を計測したわけではございませんが、この完全結びでの釣行経験が物語っています!

ショアフィッシング&オフショアフィッシング両方ともこの結び方で不安なく釣りが楽しめています!

編み込むデメリット

過去に僕がジギング釣行で使用していた結び方の紹介と、完全結びに変更した理由を解説したいと思います。

リングに二重にラインを通しハーフヒッチで編み込みエンドノットで仕上げる結び方を使用していました。

見てのとおり編み込んだ部分が根ズレや魚の歯からラインを守ってくれそうです!しかも編み込んであるので抜けることもありません。

この結び方を使用している時の考えは、大型の青物を掛けたときラインの抜け防止や鰆などの歯が鋭い魚からラインを守る為と考え使用していました…

とあるジギング釣行で鰆が良く釣れる日に経験した出来事です。

鰆にラインを切られるとき、リングに二重に通した部分で切られました。

ジグはなくなり、編み込みの部分だけが帰ってきます…(笑)

これが一度ではなく、何度も経験があります。編み込むことで抜けることはありませんが、鰆対策100%とは言えません!!

編み込む意味がないとは思いませんが、この結び方は時間がかかるので決して手返しが良い結び方とは言えません。

編み込んだ部分は非常に硬くなり、ラインのしなやかさを無にします。結び目はルアーに一番近い場所なのでアクションの妨げになっているかも…

きわめつけは…お祭りです!

乗り合いのジギング船だと故意ではなくとも他のアングラーと釣糸が祭っちゃうことがあります。

この時、編み込んだ部分に相手の海水が含んだPEラインが絡まると中々ほどけなくなります…最悪の場合、相手のPEラインを切らないといけなくなります。

こちらが切ってほどければ迷惑はないのですが、また時間を使って編み込まなければなりません。

こういったコンプレックスがあったのでこの結び方をやめ、完全結び(漁師結び)に変えました!

鰆対策はリーダーの太さを上げて対策します!

 

完全結びメリット

  • 結び方が簡単
  • 手返しが早い(慣れれば5秒)
  • 強度は十分
  • 祭ってもほどきやすい
  • 空中でくるくるカッコよく結べる

釣りが上手な人って手返しがいい人ですよね…

祭ってもサラっと自分のラインを切ってほどき、スっと結び自分の釣りに戻る…そんな手返しの良いアングラーはカッコいいですね!

 

完全結び(漁師結び)の結び方

ラインを折り返し、Uの字を作ります。

Uの字の部分をリングの下から上に通します。

Uの字と本線の3本をまとめて支線を巻き付けます。

4周巻き付けます。

支線の端部をUの字の穴に上から通します。

完全結び(漁師結び)の全体構造はこんな感じです↑↑↑

最後に形を整えながら本線と支線を交互に締め付けて、余分な端部をカットして完成です!

*締め付ける時に唾をつけるとスムーズに結べます。

とても簡単で素早く結べて、強度も十分な完全結び(漁師結び)です!

ラインの結び方でコンプレックスがある方は是非試してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました